バリ島 観光名所 クーデター

ハイセンスで開放的
バリ島 観光名所 ハイセンスなインテリアと開放的な雰囲気で人気の高い、クーデター。ビーチ沿いにあり、美しいサンセットを眺めることができる、ダイニングバーです。お料理は、フレンチの手法に和風やモロッコなどのアジアンテイストを取り入れた、地中海料理ご堪能いただけます。昼間はサンデッキでゆっくり、夕暮れ時はカクテルを楽しみながら優雅に楽しめます。
- メニュー & 料金
- 口コミ
フォトギャラリー
写真をクリックすると拡大します。
店内の雰囲気
お料理
お食事プラン
料金は予告なく変更する可能性があります。
アラカルトメニュー
メニュー | 料金 |
---|---|
COCKTAIL (カクテル 各種) | |
NON ALCOHOLIK COCKTAIL | |
BEER (ビール) | |
SOFT DRINK (ソフトドリンク) |
前菜 | 料金 |
---|---|
ガスパッチョ | |
トマトのガスパッチョ | |
ベトナム・コールスロー | |
ベビーロブスターの天ぷら | |
マグロのカルパッチョ | |
ハーベイビーフのカルパッチョ | |
魚 & 肉料理 | 料金 |
イカの炭火焼とタコのサラダ | |
スモークサーモンのサラダ | |
グリル和牛フィレ肉のバケット | |
チキンカツバーガー | |
牛サーロインチーズバーガー | |
スパイシー・トムヤム・スープ | |
マグロのたたき | |
カジキのカレー | |
マヒマヒのハーブフライ |
前菜 | 料金 |
---|---|
スイート・コーン・スープ | |
サーモンカルパッチョ | |
イカスミの'フェロン'リゾット | |
フォアグラのムース | |
ヤギのチーズのサラダ | |
マグロとエビのタルタルソース | |
シャキッとしたソフトシェルクラブのサラダ | |
ウサギのアニョロッティ | |
ロブスターの'スペルト'リゾット | |
メイン | 料金 |
鴨肉のコンフィ | |
サーモンの切り身フライ | |
子牛のロースト | |
キノコとネギのリゾット | |
半熟玉子のオープンラビオリ | |
バラマンディのフライ | |
ローストサフランとガーリックスプリングチキン | |
シーフードグリル | |
デザート | 料金 |
praline macadamia tart (マカダミアナッツのタルトプラリネ) |
|
tira miss you (ティラ・ミス・ユー) | |
white chocolate "margarita" (ホワイトチョコレート'マルガリータ') |
|
caramel cream pot (キャラメル・クリーム・ポット) | |
creme brulee quartetcreme brulee quartet (クレーム・ブリュレ・カルテット) | |
orange sorbet bombe alaska (オレンジシャーベット・ボンベ・アラスカ) |
|
petit fours (プティフール) | |
sorbet (シャーベット) |
オールドファッション
プランターズ・ラム・パンチ
ベリー・ベリーニ
店舗情報・地図
店名 | クーデター (Ku De Ta) |
---|---|
ジャンル | 地中海料理 |
営業時間 | 8:00~翌2:30 ※お食事は23:00まで |
住所 / エリア | Jl. Laksmana 9, Seminyak / スミニャック |
支払い | 現金: カード: |
TEL / FAX | 0361-736969 / 0361-736767 |
日本人スタッフ | |
日本語スタッフ | |
日本語メニュー | |
座席数 | - |
ご予約方法 | ダルナトランスポート社カーチャーターとセットでお申込みください。 |
地図
より大きな地図で クーデター を表示
口コミ一覧

鈴木太治 | 男性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポットスミニャックのビーチ沿いにあるいわゆるビーチクラブといわれるレストランダイニングバーです。オンザビーチだけあって、景色最高、雰囲気最高です。結構高級店なのか、入り口で厳重なボディチェックを受けましたし、服装も少しきれい目で行ったほうがいいというアドバイスを事前に受けました。そういう高級感をひしひしと感じつつ、メニューを見ると、バリではかなりのお値段。5つ星ホテルでの飲食レベルと考えればいいと思います。スタッフは高額なコースメニューをすすめてきたので(一人6千円くらい)その言葉のままに注文しましたが、、、いまいちでした。ジャパニーズフュージョンというジャンルだそうですが、日本人からすると下手なアレンジをきかせてこねくり回したような和食もどきで、こんな料理に高い金を払うくらいなら、普通のインドネシア料理を食べたほうがよっぽどましでした。バーだけの利用も可能みたいなので、利用するならドリンクのみをおすすめします。雰囲気はいいですから。

もりりん | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット宿泊していたホテルはクタの街中にあって、プールはあるけど海は遠い、、、っていうロケーションだったので、海を見ながらプールに入って、お酒でも飲んで、のんびりしたいな、、、と思って、マミチャンに相談したら、今バリではビーチクラブが流行っていると教えてもらい、ここの店に行ってきました。行きはタクシーで自力で行き、帰りはカーチャーターで迎えに来てもらって、その後はタナロット寺院の観光に行ってきました。お昼ごろから4時くらいまでずっといましたけど、本当に海が目の前だし、おしゃれなお店で、女の子は絶対に喜ぶと思います。私たちが行ったときは日本人客はいなくて、まわりは欧米人のカップルが多かったですね。いかにも海外のビーチリゾートに来たなーーー!っていうのを実感できるので、ビーチクラブおすすめです。私たちはその日はタナロットに行くので雄飛の時間帯までいなかったんですけど、お店を出るころには夕日を見に来るゲストで混み始めていました。お店からよく夕日が見えるそうで、雰囲気も気に入ってしまったこともあり、別の日にもう一度行ってしまったくらいです。また行きたい!

岡さゆり | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット今スミニャックで流行っているビーチクラブですが、中でもここが一番古くて、人気もあるみたいでした。子供がいっしょでもこういったおしゃれなお店を楽しむことが出来るのがバリ島のいいところですね。日本だと「こんなところに子供をつれてきて、、、」みたいな目で見られてしまうと思いますが、ここでは周りのゲストもレストランスタッフもみな子供に好意的で、本当に嬉しかったです。お値段は日本のおしゃれなお店と変わらないですけど、サービスもいいし、何よりもきれいな海が目の前で、南国の開放的な雰囲気を思い切り楽しめるのがいいです。エントランスやテーブルチャージは特にかからずに、税金とサービス料のみの加算だったみたいで、良心的だと思いました。センスのいいBGMがかかっていてすごく居心地がいいので、ランチから夕方まで結構長い時間長居してしまいました。大人も子供も楽しい時間を過ごせました。

エレナ | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット海が目の前にあって、美しいサンセットが見られるということで有名で人気なクーデター。夜も毎晩すごく賑わっているようですが、ファミリーならばランチの利用のほうがおすすめです。ビーチへアクセスすることも出来ますし、もちろんお庭にあるプールで遊んでもOK。なので、バリ島に行くときには一度は必ず行ってしまいます。大人ものんびりできますし、子供も楽しめるのがいいですね。日没以降は海も真っ暗で見ることが出来ないので、やっぱり昼のほうが気分いいです。ただお値段はそこそこします。ドリンク、食事を含めて、家族4人だと1万円は下りません。でも、ホテルと変わらないですし、なにより雰囲気がいいので、どうしても行ってしまう店です。お料理はなぜか日本風のものが多く、ウェスタンに人気なのかなと思いました。でもあくまでも日本風で、日本人からすると???っていうところもあったかな、、、。

Tink | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット昼の青い海を眺めながら、夕方のサンセットを眺めながら、、、というのも好きなんですけど、今回はディナーの後にお酒を楽しみに行ってきました。ディナーは近くにある、これまたビーチ沿いの名店ラ・ルッチオーラで食事を楽しんだ後、クーデターでは音楽とお酒を楽しんできました。DJの選曲する音楽はボリューム大き目ですけど、それにあわせて踊ったりというわけもなく、夜の星空と暗く見える海と波音を感じながら、まったりして過ごすには最高です。プール沿いのソファやビーチベッドがおすすめです。混んでいる時には、お店の庭の芝生に座って、、、なんていうカジュアルな過ごし方もオッケーみたいでした。他の近辺のビーチクラブなどにも行きましたが、クーデターのほうが少し客層は大人っぽくて、落ち着いているように感じました。大人の社交場的な感じで、人間ウォッチングも楽しいですよ。

C | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット景色や雰囲気は最高です!海は目の前だし、夕方になるとそこの海に美しい夕日が沈むし、レストランの雰囲気はシンプルだけどすごくお洒落だし、庭にはプールもあって、、、すごく画になります。ただお料理はよくわからない感じのメニューが多かった、、、フュージョン料理っていうんですかね?日本風だったり、エスニック風だったり、そういった凝った感じのお料理で、個人的にはもっとシンプルだったりオーソドックスでストレートなお料理のほうが美味しく感じるので、正直あまり口には合わなかったです。次回もぜひ行ってみたい絶景サンセットのお店ではありますが、そのときにはドリンクだけを楽しんで、お食事はその後にオベロイ通り(徒歩だと15分くらい、タクシーなら5分程度)にあるどこかのレストランでとってもいいかな、と考えています。

ITO | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポットDJがいるようなオシャレなダイニングバーに子供を連れて行くというのは日本ではなかなかできないですけど、ここはすごくオシャレな店なのに子供連れでもOKというのは嬉しかったです。ビーチとレストランの間には芝生のきれいに整備されたお庭があって、多くの欧米人ファミリーが子供を芝生で遊ばせながらリラックスしていたので、私たちもそれに倣って屋外で過ごしました。プールサイドのチェアやソファが人気みたいで、みなさんそれぞれに家族や友人と食事やお酒を楽しみながらいい時間を過ごしているのが印象的でした。ついつい居心地がよくて、日没までずっと店にいましたが、サンセットもすごくきれいに見られましたし、すごくいい思い出になりました。

LISA | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポットこのレストラン&バーは、去年バリ島旅行をした友人が「夕日がとてもきれいに見えるから」と教えてくれたお店です。駐車場に入るところから、セキュリティチェックがあって、ドレスコードもチェックされているみたいで(実際にあまりの軽装で入店できなかったオーストラリア人らしき男性もいました。)ちょっとドキドキしながら入ったお店のスタイリッシュな雰囲気に最初は圧倒されてしまいました。日本でもそんなスタイリッシュな店には行きなれていなくて少し緊張してしまいましたが、スタッフさんはフレンドリーな対応だったので、あまり構えずに利用することが出来ました。DJが音楽をかけていて、その音楽と夕日を楽しみながらいただくお酒は最高のお味でした。いかにもバリに来たな、っていうトロピカルな気分を味わうには最適でした。

KOKORO | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポットスミニャックにある有名なレストランです。スミニャックのビーチ沿いのこの界隈には、同じようなレストランやカフェ、ビーチクラブなんかがたくさんありますが、クーデターは雰囲気もお値段もかなり高級な部類に入ると思います。サンセットもよく見えるので、おすすめは夕方少し涼しくなった5時くらいからサンセットの7時くらいまでですけど、人気なので混み合っていました。海が見えるデッキ部分にはバーがあって、ソファ席が一番人気でした。ここに座るには、最低でも50万ルピア(約5千円)の注文がマストだという説明を受けましたが、ドリンクもフードも概して高めなので、すぐに50万ルピアなんていっちゃいますよ。カクテルは1杯15万ルピア程度しますし、フードもそれと同じくらいもしくはそれ以上しましたので、参考になれば。それでも、サンセットを見るには最高のロケーションなので、リゾート気分を味わうためには行ってみるのもいいですよ。

佑子 | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 観光スポット昼間は太陽燦燦で、バリ島のビーチだ~ですが、 夕暮れからは、大人のビーチへ大変身(^_^)v オン・ザ・ビーチのバーが、夜だってバリ島だろ?と語りかけている様でした。 私達には、夕暮れからのビーチの方が、想い出に残りました。